福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/10/19 お知らせ
ここ数回は 裏磐梯 塔のへつりと
紅葉の名所の今を巡って来ましたが
今回は 普段通る道から見える紅葉を
お伝えしますね
普段の道にも こんなに綺麗な秋が近づいています
綺麗なものを綺麗と思える
心の余裕が欲しいなと思いカメラをぱちり
言葉は入りません
日常の秋7連発をお楽しみください♪
会津 紅葉 tsurukan
『廊下橋』 一般的なこの名前の意味は‥ (1)屋根を設けた、廊下に似た橋 (2)城の濠(ほり)にかけた、屋根や壁のある...
記事を読む
現在ラジオでも盛んに流れているのが会津自然の家のお祭り! もうお聞きになっている方も多いかと思いますが、こちらでもご紹介...
さて、雨の日が続いていましたが本日ぶらりと鶴ヶ城へ 西出丸の駐車場をスタート!観光客とは逆に讃岐門へ そのまま前...
GW終わってしまいましたね 今日からいつもの日常の再開 青空広がる水曜日です 新入生、新社会人の皆さんも 緊張と気疲れ...
我が家の周りにホタル発見! 上手に撮れなかったけど、虫に刺されながら 今年初蛍を必死に撮影しました(^o^) 今年も来...
4月9日 今の鶴ヶ城の模様は 春の陽気が そろそろぽかぽか (#^.^#) 桜の花の今の様子は‥ まだ ...
昨日の大雪から一転今日は日も差し穏やかな朝を迎えましたとは言っても寒いことには変わりありませんが(^_^;)冬の会津は雪...
おはようございます。今日も元気に営業中の 会津の観光ドライブイン 鶴ヶ城会館です(^o^)丿 先日、鹿児島県からいらっ...
鶴ヶ城会館では、新製品の食べるラー油がぞくぞく入荷しております。 今回は3商品をご案内いたします☆ まず一...
『会津の地元で作られている風鈴をご紹介!』 見ているだけでも涼しくなる風鈴。 こちらには、会津名産手塗りの ...
初秋の118号線 芦ノ牧~塔のへつりへゴー!
今週末もイベント満載!会津各地で美味しい物が勢ぞろいしてますよ♪