福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/3/2 お知らせ
3月3日は
桃の節句♪
鶴ヶ城会館でも
貴重なお雛さまを展示しています
\(^o^)/
まずは『明治初期のお雛さま』
続きまして『明治末期のお雛さま』
時代は移り『昭和15年のお雛さま』
そして最後に『昭和30年のお雛さま』
時代時代で趣がありますね
でも、どの時代でも共通して
華やかで楽しいお雛さまばかりです
貴重なお雛さまを見に
ぜひおいでくださいね
(#^.^#)
お嫁に行き遅れないように
すぐに片してしまっちゃいますからねぇ
会津 鶴ヶ城 つるかん 鶴ヶ城会館 会津若松 あいづ tsurukan
今日は気温が上がりません(>_<)寒波到来です(>_<)会津地方の今日の午後の予報雪の確率60%...
記事を読む
今日は お城に程近い 小田山の中腹に建てられている 埋骨の碑をご紹介します 『河井継之助君埋骨遺跡』 と記されていま...
昨日は関東甲信で 梅雨入りが発表されました いよいよ会津にも 梅雨前線が近づいてきました 会津も、昨日今日と 雨模様の...
☺ ジェラート工房では、中にある休憩所もございますが 天気が良い日は、テラス席もご利用してみ...
とある昼下がり つるかん探偵局に一件の依頼が舞い込んだ! 『以前斎藤一さんのお墓参りをした際、 お墓の隣りに名刺を入れ...
こんにちは 今日は、昨日のどしゃ降りの雨がウソのようなお天気ですね。 ...
おはようございます(^o^)丿 本日は、酒売場からです よく『会津には酒蔵がいくつあるのか?』 聞かれることがあります ...
ピンポンパンポンお知らせいたします 『時の過ぎるのは早いもので、11月も残り数日になりました。 日没時間も早くな...
ふと考えてみました 今まで色んな写真を撮ってきたなぁ‥ いろんな季節のいろんな会津の今を 撮ってきました そこで今回は...
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します m(_ _”m) ということで、ジェラー...
ご卒業おめでとうございます
春の芽吹きが♪