福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2014/3/29 お知らせ
tsurukan
南ヶ丘牧場で子豚の赤ちゃんが生まれました♪ まだまだ甘えん坊で、お母さんのおっぱいを探している子豚ちゃんたちですが、 暑...
記事を読む
お盆が明けまた普段の生活に戻った会津連日暑い日が続いていますでも、気分的にもお盆明けの暑さは夏の暑さというよりは残暑とい...
今日は 会津の小正月行事のひとつ 歳の神 をご紹介しますね 喜多方市のとある地域の歳の神です 地区から寄せられたわらや豆...
今年も会津若松市各地に 冬のほたるが舞っています 『会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~』 2月8日(金)9日(土)の2日...
昨日は暖かかった会津でしたが今朝は一転吹雪ともいえそうな雪が降り続いています(>_<)今日と明日は会津絵ろう...
やっと梅雨らしい天気になってきた この頃の会津 今日も空はどんより曇り空(´・ω・`) いつ降ってもおかしくない状態です...
赤べこ・起き上がり小法師に続き、干支の張り子の絵付け体験を開始しました。 来年の干支「虎」です。 黄色の「黄とら」と...
蒲生氏郷は会津の基礎を作った文武両道に優れた名将でした。 そのため、会津の人には深く愛さ...
会津の美しい紅葉スポットを 非定期に紹介しているこのシリーズ 本日ご紹介する場所はこちらです(^-^)/ 会津柳津町『...
鶴ヶ城のライトアップも終わり いよいよ冬の準備に入る会津 本日は 昨夜まで行われていた 鶴ヶ城らいとアップの総まとめを ...
北帰行
新年度もよろしくお願いします