福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2012/2/11 お知らせ
鶴ヶ城暦 2月の番外編です
『ゆきほたる』
2月10日・11日に行われている
『絵ろうそくまつり』です
言葉はいりませんね
暖かい絵ろうそくの灯りと
ライトアップされた
幻想的な鶴ヶ城をお楽しみください
\(^o^)/
絵ろうそくまつりは、本日11日も行われます
tsurukan
今回は、休日を利用して 喜多方市 熊野神社長床に 行って来ました 大銀杏の木は緑に溢れ 長床も いつもと変わらず 荘...
記事を読む
2月2日(火)~2月28日(日)特別イベント『冬こそ、蕎麦』、ご好評のうちに終了いたしました。約1,000名様のご来店誠...
【夏休み・お盆企画のご案内】 会津うまいものセット好評販売中です😋 数量限定です ...
喜多方発のクラフトシロップ 喜多方産のおたね人参入りのクラフトコーラシロップ、ツルコーラ🌟 喜...
全国新酒鑑評会にて『福島県』が8年連続金賞受賞数最多を達成しました 蔵元、関係者の皆様、大変おめでとうございます ...
今日は会津祭りの初日☆ 夜の提灯行列・会津磐梯山踊りがあります。 市内の子ども会15団体が参加し、市内を練り歩く行列はと...
寒い日が続いています‥でも、少しずつ少しずつ... 春に向かっています春になったらあれもしたいこれもしたい春よ来い
10月11日 この日も秋晴れの会津の一日 この日は 国道49号線から望める 磐梯山 表磐梯の初秋の様子を カメラに収めて...
早いですねーもう今日で7月も終わりですあっという間に今年も残り5ヶ月になってしまいましたここ連日 カラッとした晴れが続い...
ネ...ネタが無い訳では ないのですよ ヾ(゚□゚;)ノ ただ、昨日の如来堂に触発されて 素晴らしい画像を作ってみたの...
会津の今 ~大内宿 まつりの準備~
会津の今 ~塔のへつりの冬~