福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2013/2/4 お知らせ
この度 第33回
「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」
において
【土産物施設100選】
に選んでいただきました
県内では唯一の受賞だそうです
ありがとうございます
わたしたちは ここに誓います!
この栄誉を汚すことがないよう
これからも 真心のおもてなしで
お客様に 満足と会津の素晴しさを
伝えてまいります
今後も鶴ヶ城会館を
よろしくお願いいたします
会津, 八重の桜, 土産, 鶴ヶ城, 鶴ヶ城会館 tsurukan
6月のイベントをご紹介いたします。 これから会津に来られる予定をしている方、会津にいる方の 参考になればいいなぁ~と思っ...
記事を読む
今回は、休日を利用して 喜多方市 熊野神社長床に 行って来ました 大銀杏の木は緑に溢れ 長床も いつもと変わらず 荘...
春うらら 気持ちのいい陽気の 今日です (#^.^#) 今日のつぼみは いよいよほっくり ふくらんでます♪ 基準木か...
今日の梅の花 まだ つぼみです(●^o^●)
昨日は一日雨の会津でしたが、今日は穏やかな天気です。 お日様は見えませんが(^_^;) 週末のドライブに、是非お越しくだ...
国道49号線を郡山から会津方面に走ると 目につく大きな観音様 『母子観音』と呼ばれ地元の人々に 親しまれているこの像...
起き上がり小法師は会津民芸最古の品と言われております。 「転んでも転んでも起き上がる」七転び八起きと言うと...
バームクーヘンの商品が陳列されている場所に なんと!新しい看板が設置されましたΣ(・ω・ノ)ノ! 中...
おはようございます(^o^)丿 本日は、酒売場からです よく『会津には酒蔵がいくつあるのか?』 聞かれることがあります ...
今まで撮り溜めてきた 写真を 思い出とともに紹介する おもいでぽろぽろ 前回は 人・動物が入った写真でした 今回は‥私...
伊佐須美神社
八重の桜についてひとりごと