2012年6月アーカイブ

DSCN0406.jpg

今日も快晴!

6月30日の朝です

今日で6月も終わり‥

1年の折り返し

早いですねぇ‥

明日から2012年後半開始!

振り返ってみたら

よくやった1年だったなぁ

と、思えるように

悔いのない毎日を

すごしていきたいと

思っています

後半も よろしくお願いします

(#^.^#)

TOPへ.JPG

シリーズ『会津の今』

今回は 『あやめ祭り』開催中の

会津美里町 伊佐須美神社『あやめ苑』の今

120627あやめ.jpg 120627あやめ2.jpg

120327あやめ3.jpg

 前にここを訪れた時には まばらだった花が

今は見頃です♪

120627あやめアップ.jpg120627あやめアップ2.jpg

120627あやめアップ3.jpg120627あやめアップ4.jpg

この週末は、まさに見頃ですよ♪

そしてそして‥

今回私が訪れた目的は あやめではなく‥

先日誕生した白鳥のヒナちゃんと対面することだったのです!

いたー!!! (((o(*゚▽゚*)o)))

1201627ひな.jpg 産まれた二羽とも 元気に育っていました

可愛い(*´∀`)

これからも 町の人たちに守られ愛され

すくすく大きくなっていくんだよ♪

空を見上げたら 見事な半月 

  120627半月.jpg 早く帰らなきゃ!

駆け足のあやめ苑巡りでした

  TOPへ.JPG

梅雨明けの近づきを感じる晴天の今日この頃

今日は 来年の大河『八重の桜』主人公

山本八重子さんと肩を並べる

戊辰 会津戦争の烈婦

『中野 竹子』さんの跡を訪ねてきました

娘子軍隊長 中野竹子(当時22)

会津藩士 中野平内の長女

母 孝子(こうこ)(当時44)妹 優子(当時16)

慶応四年八月二十三日朝

西軍の鶴ヶ城への侵入があまりにも早かったため

入城に遅れた彼女等は照姫様が坂下にいるとの情報を聞き

照姫様をお守りしようと、会津坂下町法界寺に宿泊

120626法界寺.jpg(実際は照姫様は入城していて、坂下にはいませんでした)

二十五日坂下から若松に向かって進軍する

『衝鋒隊(しょうほうたい)』に従軍

『涙橋』において長州・美濃・大垣連合の西軍と激突

120626涙橋.jpg彼女達も薙刀を以て奮戦しましたが

120626竹子銅像.jpg敵の一弾が竹子を貫き‥

120626竹子殉節地碑.jpg

上の2枚の写真は 涙橋の近く 竹子殉節の地に建てられた銅像と碑です

竹子は 妹優子に介錯され その首は

法界寺に葬られています

120626竹子墓地.jpg

墓碑には『小竹女子之墓』と刻まれています

120626竹子墓碑.jpg

竹子辞世碑

『武士(もののふ)の猛きこころにくらふれは 数にも入らぬ我が身なからも』120626竹子辞世句日.jpg

その後娘子軍は無事入城を果たし

城内にて大いに活躍しました

また、入場後、竹子の母 孝子さんは八重さんに

『何故 娘子軍に入らなかったのですか?』

『私は鉄砲で戦う考えでおりましたので』

というような会話があったと聞きます

その後会津は九月二十ニ日朝、ついに開城・降伏

その後も会津の苦難は続いていくことになります

法界寺 竹子さんのお墓の横に

この様な句が飾られていました

120626高蘭子.jpg

この句の作者『高蘭子』さんは天理市に住む

『中野優子』さんのひ孫さんだそうです

いくつか詠んでみたいと思います

わが母のそのまた母の母たちが 戦ひし野ぞ吾娘とめぐれる

われを抱き頬寄せまししおほははの 息かと思ひぬ会津の風は(大母:優子)

TOPへ.JPG

6月も今週で終わり

1年の折り返しですねー

来週からは7月

そう!夏!!

今年も恒例の『つるかんビアホール』

開催決定ですよぉ

\(^o^)/

食べ放題飲み放題で

毎年好評を頂いているこの企画

もはや 会津の夏の風物詩のひとつですね

それはおおげさか(^_^;)

今年は7月13日(金)から開催!

詳しいことが分かったら

またご報告しますね!

お楽しみにー

\(^o^)/

TOPへ.JPG

今回は、休日を利用して

喜多方市 熊野神社長床に

行って来ました

大銀杏の木は緑に溢れ

120624けやき長床.jpg

長床も いつもと変わらず

荘厳なたたずまいを見せていました

120624長床1 .jpg

120624長床2.jpg

熊野神社に参拝し

120624熊野神社.jpg

そのまま 熱塩加納町

『ひめさゆりの丘』まで足を伸ばしました

ひめさゆり祭りは 20日で終わってしまい

自生するひめさゆりも盛りが終わってしまった感がありましたが

一輪の花をぱちり

120624ひめさゆり.jpg

来年は盛りの頃に来たいと思いました

丘から見える喜多方市市街

120624喜多方市街地.jpg

なんか落ち着く‥

ちょっと疲れた時など

ぼーと時間を過ごすのに

とてもよい場所を発見した今日の喜多方ドライブでした

TOPへ.JPG

シリーズ『会津の今』

今日は喜多方市塩川町

御殿場公園の『花しょうぶ祭り』の今をご紹介します

ここ 御殿場は会津藩主 松平家代々の遊覧地だった場所です

私が訪れたのは6月21日の夕方

勤務を終えた帰り道だったので

公園は人影も少なく静かでした

120622御殿場1.jpg

花しょうぶは六分咲きくらいかな?

120622御殿場2.jpg

綺麗な花が公園いっぱいに広がっていました

120622御殿場3.jpg

120622御殿場4.jpg

『花しょうぶ祭り』は6月30日まで

6月23日(土)24日(日)は

最も見頃な時期

イベントも盛りだくさん用意されているみたいですよ

綺麗な花しょうぶを堪能してください

おまけのショット

帰りに見た飯豊山の夕焼けです

120622飯豊山夕焼け.jpg

TOPへ.JPG

 

今日も曇りの涼しい朝です

ぷらぷら歩いていたら

発見!

120621_080425.jpg

今年初の紫陽花の花です

やっぱり梅雨なんですねー

でも 夏が近づいている証拠ですね

(●^o^●)

TOPへ.JPG

今週末

23日(土) 24日(日)に

ホタル祭りが開かれますよぉ♪

ホタル祭りポスター.jpg

場所は会津若松市北会津町の

『ホタルの森公園』

夜にはホタルの鑑賞会なども開かれます

楽しみですねぇ

(#^.^#)

TOPへ.JPG

昨日の台風は

全国的なニュースでしたね

幸いにも会津地方は

それほどの被害もなく

朝には何事も無いように

過ぎ去っていった感じでした

ただ 昨日の風で

家の周りのホタルが

どこかに飛ばされていないか

心配です‥

今夜 確かめなきゃ!

6月18日

あやめ祭りが開催されて4日目

仕事帰りに ちょっと寄ってみました

DSCN0225.jpg

まだ 満開まではいきません

これからどんどん盛りになってきますね♪

でも ところどころに綺麗な花を咲かせているものも

DSCN0221.jpg

DSCN0223.jpg

DSCN0224.jpg

DSCN0228.jpg

あやめ祭りは7月5日まで

会津美里町 伊佐須美神社 あやめ苑にて開催されています

TOPへ.JPG

我が家の周りにホタル発見!

DSCN0218.jpg上手に撮れなかったけど、虫に刺されながら

今年初蛍を必死に撮影しました(^o^)

今年も来てくれたね♪すごく嬉しい

(#^.^#)

ほぼ毎日参上♪やえちゃんに逢いに来てね(^o^)丿

やえちゃん参上.jpg

6月14日

この日は新島八重(山本八重子)さんの命日

昭和七年六月十四日

波乱に満ちた 八十八年の生涯を終えました

会津に八重さんのお墓はありませんが

八重さんが建てたお墓をお参りしてきました

120614大竜寺入口.jpg

場所は 会津若松市 慶山にある

大龍寺

飯盛山通りの東山へ向かう途中にあるお寺です

120614大竜寺本堂.jpg

『ゆうれいのあしあと』で知っている方も

いらっしゃると思います

ここの墓地にひっそりと『山本家之墓』があります

120614墓周辺.jpg

前来た時は何も無かったけど

今は案内看板が建てられているので

迷うことなく探せますよ

120614山本家墓.jpg

この墓は 昭和六年九月

当時八十七歳の新島八重さんが建立したものです

亡くなる一年前に建立しました

墓碑の裏を見ると

120614墓碑裏.jpg

見えますか?まぎれもなく

『新島八重子』の名が刻まれています

八重さんが会津に残した数少ない跡のひとつです

この墓を通して 遠く京都に眠っている八重さんに届きますように‥

合掌

TOPへ.JPG

ツイッターのフォロアさんから

教えていただきました

今日は 新島八重さんの命日

そして

新島襄さんが 米国に脱国したのも今日

襄さん 第二の人生の始まりと

八重さんの人生の終焉が

同じ日だったんですね

やっぱり二人は運命で結ばれていたんですね

(#^.^#)

今日が八重さんの命日だと知ったからには

帰りに大龍寺によっていきたいと思います

八重さんの墓はありませんが

八重さんが建立した

『山本家の墓』に

お祈りしてきます‥

TOPへ.JPG

今日は快晴

気持ちのいい水曜日♪

こんな青天の日はやっぱり鶴ヶ城でしょう!!

120613-2.jpg

120613-1.jpg

やっぱり美しい♪

今日は小学生の子達がたくさん

見学に来ていました

みんな いい日に来たねぇ♪

会津をたくさん楽しんでいってね

(#^.^#)

TOPへ.JPG

先日NHKさんが取材に来てくださり
『やえちゃん』の画像やグッズを撮影していきました

9/22放送予定

『歴史秘話ヒストリア:大山捨松』の取材の一環で

『八重の桜』への会津の取組の

ひとつとして紹介してくれるそうです!

大山捨松さん

彼女の人生も またドラマティックです

幼い頃 戊辰戦争の鶴ヶ城 籠城戦を経験し

後に日本人女性で初の海外留学

そして 戊辰の役で西軍の急先鋒だった

大山巌との結婚

鹿鳴館の華と言われた明治時代

彼女の兄 山川大蔵(浩)、健次郎もまた

魅力的な人々です♪


放送がとても楽しみです。ワクワク(#^.^#)
TOPへ.JPG

シリーズ『鶴ヶ城暦』

1月から6月まで 半年分の鶴ヶ城

季節の移り変わりと照らし合わせて

お楽しみください

(#^.^#)

 

1月12日

120112西出丸石垣上.JPG

2月2日

20120202西出丸鶴ヶ城.JPG

3月9日

20120309西出丸.JPG

4月19日

20120419お城.JPG4月26日

120426鶴ヶ城2.JPG

同じく4月26日夜

鶴ヶ城6.JPG

5月16日

120516西出丸石垣上.JPG

6月2日

120602西出丸.jpg

いかがですか

(#^.^#)

たった半年でも いろんな顔を見せてくれる鶴ヶ城です

下半期の鶴ヶ城が どんな顔を見せてくれるか

楽しみにしてくださいね♪

TOPへ.JPG

シリーズ『会津の今』

今回は 『あやめ祭り』を10日後に控えた

会津美里町高田の伊佐須美神社『あやめ苑』の今をお送りします

あやめ1.jpg

日暮れ間際の夕方に行ったためか苑内には誰もいませんでした

あやめ2.jpg

苑内のあやめには スプリンクラーでまんべんなく水がまかれています

あやめ3.jpg

青々とした葉

10日後には美しい花々が咲き誇ります

 

また、ここ あやめ苑には

白鳥がいます

白鳥1.jpg

奥の小屋では お母さんが卵を温めていました

白鳥2.jpg

そろそろ 孵化するのかな?楽しみです♪

 

あやめ祭りは

6月15日~7月5日 開催されます

期間中はたくさんのイベントも計画されています

楽しみに足をお運びください(#^.^#)

TOPへ.JPG

ぱちぱち!

ぱちぱちぱち!!

何度撮っても手ぶれてぶれ(ToT)

でも、奇跡の一枚がやっと\(^o^)/

DSCN0119.jpg

会津から見た

部分月食でした\(^o^)/

今日はやえちゃん

館内パトロールをお休みしました

毎日見ていた着ぐるみが

今日は見れなくて プーさんもあかべえも寂しそう‥

プー.jpg

DSCN0106.jpg

明日は一緒に遊ぼうね♪

今日はゆっくりお休みのやえちゃんでした

(#^.^#)

TOPへ.JPG

6月に入り 周りの景色は

どんどん深い緑に移り変わっています

鶴ヶ城も例外ではなく

1ヶ月前はピンクの桜で彩られていた景色が

鮮やかな緑に変わりました

6月2日 快晴の鶴ヶ城をお楽しみください

北出丸から入って見上げた鶴ヶ城

120602北出丸.jpg

西出丸 石垣の上から眺める鶴ヶ城

120602西出丸.jpg

鶴ヶ城公園 桜の間に見える鶴ヶ城

120602鉄門外公園.jpg

鉄門外側から 鶴ヶ城

120602鉄門.jpg

鉄門内側から 鶴ヶ城

120602鉄門内側.jpg

本丸より望む鶴ヶ城

120602本丸.jpg

以上 見事な青空の下

悠々と美しい姿を見せる

6月はじめの鶴ヶ城でした

(#^.^#)

TOPへ.JPG

6月に入り 木々の緑も

どんどん深みを増しています

夏の前の 素敵な季節ですね♪

本日は そんな季節に包まれている

『塔のへつり』の今をご紹介します

120531塔のへつり1.jpg この日のへつりも 鮮やかな緑に包まれていました

120531塔のへつり2.jpg

吊り橋は 相変わらず揺れます(>_<)

おそるおそる ゆっくりゆっくり対岸へ

120531塔のへつり6.jpg

間近で見るへつりは やはりすごい迫力!

120531塔のへつり4.jpg

120531塔のへつり7.jpg

緑が美しい今の塔のへつり

今週末のドライブなどに

いかがでしょうか

(#^.^#)

おまけのショットは 会津鉄道芦ノ牧温泉駅の『ばす駅長』

120531ばす.jpg

TOPへ.JPG

みなさん 5月26日の

『ふくしまフェスティバルin会津』

行きましたか?

私は行けなかったのでした

(ToT)

でもでも!!!

素敵な写真を頂いたので紹介しまーす

(((o(*゚▽゚*)o)))

まずは永遠のアイドル

【ミッキー&ミニー】

(•̀ω•́ )

2012_0526ミッキー.jpg

キャー!ミッキー!!!

見ている人の興奮が伝わる様です

(*´∀`)

続いては

【大蛇!!!】

2012_0526大蛇.jpg

すごい!大きい!!大迫力!!!

(*´∀`)

そして そして お父さんお待たせの‥

【サンバ!!!】

2012_0526_182710As.jpg

わぁ!

((((;゚Д)))))))

綺麗!!可愛い!!!素敵!!!!

お父さん デレデレ見てはダメですよ

( ´)

 

子供も大人も お父さんも

楽しんだ夜♪

最高に楽しい夜でしたね

(((o(*゚▽゚*)o)))

TOPへ.JPG

5月最後の31日

この日はとても天気がよくて

まさに五月晴れ♪

そこで 今回は『ぶらり会津旅』

目に止まった風景をぱちぱち撮りながら

ぶらぶら♪

ぶらり会津~湖南の旅をお楽しみください(#^.^#)

順不同でお送りします♪

田んぼの中の『さぎ』                             田んぼは苗が揺れてます

120531たんぼ.jpg 120531たんぼさぎ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

森の小道。                               たんぽぽの綿帽子 

  120531たんぽぽ.jpg 120531小道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

小川のせせらぎ                          水芭蕉

120531水芭蕉.jpg 120531小川.jpg

 

 

 

 

 

 

 

磐梯山♪                              飯豊山♪ 

125031飯豊山2.jpg 120531磐梯山.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 あ!とんぼ!!もう?                      塩からとんぼ?うそ!

120531とんぼ2.jpg 120531とんぼ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 原生林                             道端の碑 

120531名も無い碑.jpg 120531巨木.jpg

 

 

 

 

 

 

 

布引風の高原 たくさんの風車 季節ごとの花が楽しめます 

 120531風車1.jpg 120531風車.jpg

 

 

 

 

 

  

 

帰り際 夕暮れの飯豊山                   薄暮に染まる山々 

  120531夕焼け帰り道.jpg 120531飯豊山夕焼.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 何気ない風景にこそ 本当の美があると感じた一日でした♪

とても美しい私たちのふるさとです

自慢のふるさとです

(#^.^#)

TOPへ.JPG