福島県内や会津のお土産、地酒・銘菓・民芸品のお買い物・お食事・休憩・絵付け体験など
2011/11/7 お知らせ
はやいもので
定点観測も第12回目のご披露となりました
本日、11月7日の定点です
モミジは
来ました!いよいよ見頃に来てます!
これは お城の風景も見てみなきゃ!!と、慌てて行ってきました
お堀の景色もこのとおり
イチョウの木も
地面には イチョウの絨毯が
当然、本丸の風景も 赤や木で美しかったです
以上で、今年の定点観測を終了します
8月の後半から、ほぼ毎週見続けてきて
やっと見頃を迎えます(#^.^#)
短い会津の秋の見頃です
お早めに おいでください
\(^o^)/
会津 鶴ヶ城 紅葉 つるかん 鶴ヶ城会館 ドライブ tsurukan
4月2日 今日の梅 惜しい(>_<) もう少し開かないと 開花とは認められません! 開花判定人の私は厳し...
記事を読む
昨日今日と雨の会津雨が降っている間は気温が高めということでも、やはり冬お雨は冷たいですね(>_<)来週からは...
初夏に近い空に鶴ヶ城が映えます こっちから見ても・・・・ こっちから見ても・・・・美しい・・・ ↑逆光で赤...
まずは前回の鶴ヶ城クイズの答えから 正解は太鼓門の裏に位置する『武者走り』の途中にありました 写真の真ん中の石を...
幕末の会津新選組を描いた 歴史ヒストリー 【新選組 夢幻録】 舞台はいよいよ会津戦争の渦中に 入っていきます 土方歳三と...
ウメちゃん開花から 二日目の今日 ようやく二輪目が開花しました \(^o^)/ 一歩ずつ一歩ずつ 春の花弁を開いてい...
おはようございます。 どうも初めまして 鶴ヶ城会館で新し...
午後2時46分静かに黙祷を捧げました3年という月日は人の心を癒せる時間だったか答えは否悲しみや苦しみをまだまだ抱え続けて...
今日の梅 まだつぼみ(>_<) でも、昨日よりはほっこりしてきたかな? 昨日のブログと比べてみてください...
お待たせしました♪ 『ネットショッピング』にて会津の清酒の販売をはじめました(^-^)/ 徐々に商品を増やしていきま...
福島県産品 販売してます
会津の今 ~奥会津の風景~