2012年2月アーカイブ

お待たせしました

\(^o^)/

ひっさびさのシリーズ

『会津の今』

今回は 猪苗代湖~五色沼 の今です

2月も今日で終わり

明日からは3月

そう!春です♪

春待つ今の様子を お楽しみ下さい

(#^.^#)

猪苗代湖 長浜では

白鳥さん達が、旅立ちの前の栄養補給に余念がありません

20120228白鳥1.JPG

20120228白鳥2.JPG

こちらに飛来して来た頃よりも

一回り大きくなっているように感じました

かもさん達も元気元気\(^o^)/

20120228かも.JPG

訪れる人の間近まで近づき

愛嬌を振りまいてますよ(#^.^#)

 

湖岸では白鳥丸と亀丸が停泊

20120228亀丸白鳥丸.JPG  

もうすぐ春。出番が来るからね(#^.^#)

 

静かに春を待つ猪苗代湖を後にして

裏磐梯側へ

五色沼の今は‥

20120228五色沼.JPG

氷も一部溶け、少しずつ少しずつ

春待ちモードに移行しています

おや?

沼の傍らに 変な実発見!!!

可愛かったので パチリ

20120228変な実.JPGそして‥

磐梯山

20120228磐梯山2.JPG

20120228磐梯山3.JPG

まだまだ雪に覆われてるけど

少しずつ少しずつ‥

(#^.^#)

3月からの、会津の今は

春を探してみたいと思います

これからも

楽しみにしてくださいね

\(^o^)/

TOPへ.JPG

粉雪舞い散る、今日の会津です

朝の予報では

今日は真冬日

一日中氷点下の模様です

2月も終わることですし

 

これを境に

春に向かってほしい

ものですね

(#^.^#)

こんばんは

(#^.^#)

今日は マニアッククイズ番外編

このお城

どこのお城でしょうか?

120225_150406.jpg

今日は番外編なので

答え言っちゃいますね

『富山城』です

正確には

『富山市郷土博物館(富山城)』だそうです

富山の歴史は

幕末の会津とはまた違い戦国時代

その地形上 上杉、武田、前田、織田氏など

色々と大変だったみたいです

ちょっとプライベートで行ってきたので

お勉強してきました

(^o^)

午前中

風が強かったけど

今は晴天

\(^o^)/

P1010614.JPG気持ちいい

(#^.^#)

おはようございます

今日は朝から雨降りの会津です

最高気温も、8℃まで上がるとのこと

一気に雪解けして

春になれ♪

今日はとっても天気がよくて

気持ちいい一日でした

(#^.^#)

いよいよ春が間近ですね

磐梯山も、今日はきれいでしたよ

\(^o^)/

P1010612.JPG

TOPへ.JPG

 

おはようございます

\(^o^)/

今日は

日差しも柔らかくて気持ちいい

快晴の会津です♪

 

どこかに出かけたくて

ウズウズ‥

 

でも、今日は無理なのです

(ToT)

 

出かけられる人は

気持ちいい日差しを身体いっぱい浴びて

楽しんでくださいね

(#^.^#)

2月も後半ですね

そろそろ春の足音が‥

と 言いたいところですが

今朝も寒い会津の朝です

雪がしんしんと

降っています

 

そろそろ

なごり雪になってほしい

今日この頃です

今日は 朝の冷え込みはきつかったけど

日中は天気よかった

(#^.^#)

 

そろそろ、取材に飛び出したいな

会津を巡りたい!!!

 

ウズウズ‥

なんか

今年は 日がすぎるのが早い

そう感じるのは 私だけ?

 

この前日曜日だと思ったら

明日また日曜日なのですね(>_<)

 

いかんいかん!!

このまま一年を終わらせてしまうわけには

いきません!!!

早く この時間の流れに追いつかなきゃ!

 

みなさん 楽しい日曜日を

おすごしくださいね

(#^.^#)

 

今日は快晴

\(^o^)/

気持ちいいくらいの

青空

P1010611.JPG

気持ちいい♪

(#^.^#)

2月も半分がすぎました

早いですねぇ‥

 

最近の会津は

『五寒ニ温』

くらいかな?

寒い日が続き

たまに、そう寒くない日があり

これから

『四寒三温』

『三寒四温』

と移りゆき

 

そして‥

 

春 が来るんですね

(#^.^#)

シリーズ『会津歴史紀行』

(とはいっても、今回で2回目ですが(^o^)丿)

今回は、冬の飯盛山を散策して参りました

120209飯盛山麓.JPG

ふもとから見上げると

長い階段が雪に隠れていました

滑りそうで怖かったので

白虎隊記念館側から、ぐるりと遠回り

 

120209戸ノ口洞穴.JPG

戸ノ口洞穴も、雪に覆われています

120209白虎隊十九士霊像宇賀神堂.JPG

さざえ堂の隣に建つ

『白虎隊十九士霊像宇賀神堂』

この中には

120209霊像.JPG

この様に、白虎隊の霊像が祀られています

 

さらに上に上り

飯盛山頂上へ

120209白虎隊墓.JPG

白虎隊の墓も雪の中

120209飯沼貞吉墓.JPG

飯沼貞吉の墓も雪ですっぽり

 

白虎隊自刃の地から望む会津若松市内は

120209飯盛山より会津若松市.JPG

 

雪が降ると

階段が滑りやすくなっています

おいでの方は

気をつけて登ってくださいね

下りはもっと怖いから、もっと気をつけてくださいね

 

以上 今の飯盛山でした

\(^o^)/

TOPへ.JPG

シリーズ『会津の今』

今日は 『塔のへつり』をご紹介します

紅葉の季節などには

多くの観光客の方々がおいでになりますが

真冬のへつりの景色は

こんな模様です

(#^.^#)

120209塔のへつり.JPG

つり橋を眺める風景がこちら

階段は、足元に気をつけて降りてくださいね

雪が全ての音を吸収しているかのように

『シーン』と聞こえてくるようです

 

そして‥冬の塔のへつりの名物がこちら

120209塔のへつり氷柱1.JPG

120209塔のへつり氷柱2.JPG

120209塔のへつり氷柱3.JPG

つららと呼ぶにはあまりにも壮大な

氷柱です

売店のお母さんにお聞きしたところ

『まだまだ伸びるよ』

だそうです

 

冬のへつりも いいもんですよ♪

TOPへ.JPG

鶴ヶ城暦 2月の番外編です

『ゆきほたる』

2月10日・11日に行われている

『絵ろうそくまつり』です

言葉はいりませんね

暖かい絵ろうそくの灯り

ライトアップされた

幻想的な鶴ヶ城をお楽しみください

\(^o^)/

120210ろうそく.JPG

120210ゆきほたる1.JPG

120210ゆきほたる2.JPG

120210ゆきほたる3.JPG

120210鶴ヶ城1.JPG

120210鶴ヶ城10.JPG

120210鶴ヶ城11.JPG

120210鶴ヶ城2.JPG

120210鶴ヶ城3.JPG

120210鶴ヶ城4.JPG

120210鶴ヶ城8.JPG

120210鶴ヶ城9.JPG

120210鶴ヶ城最後.JPG

絵ろうそくまつりは、本日11日も行われます

TOPへ.JPG

シリーズ『会津の今』

今回は 雪まつりを11日、12日に控えた

『大内宿(まつりの準備)』

をお伝えします

\(^o^)/

訪れたのは

まつり二日前

120209大内宿.JPG

足を踏み入れてみると 道の両端にたくさん

板で区切った直方体がありました

この中に雪を詰め込み、雪柱を作っているんです

 

画面左下が、板を外して出来た雪柱です

120209大内宿2.JPG

 

そして‥その柱を丁寧に削り取り‥

120209大内宿灯篭1.JPG

120209大内宿灯篭2.JPG

見事な灯篭が完成

\(^o^)/

これから、何十本もこの灯篭を作っていくんですね

 

この日は、観光客の方も少なく

路上に出ている人のほとんどは

祭りの準備をする住民の方々でした

かまくらを作ったり除雪をしたり

120209大内宿かまくら作り.JPG

中にはかまくらと呼ぶにはあまりにもすごい

雪の家があったり

120209大内宿雪の家2.JPG

みなさん まつりの準備に大忙しでした

 

かまくら作りをしているお父さんに

お話しをうかがったところ

『孫も喜ぶし、こうやって作るのが毎年楽しいんだ

やってる俺達が一番、楽しくて仕方ねぇんだ』

 

なんか、いいですね(#^.^#)

やってる方たちが、楽しくて仕方ないんだから

見に来る方たちも、楽しいに決まってますね\(^o^)/

 

すごく楽しくて嬉しい気持ちになりながら

名物『ねぎ蕎麦』をいただいて

120209大内宿ねぎ蕎麦.JPG身体も心もポカポカになって

大内宿をあとにしました

 

大内宿雪まつりは

2月11日(土)

2月12日(日)

の二日間催されます

 

地元の方々と

雪国ならではの楽しさを

満喫してくださいね

(#^.^#)

TOPへ.JPG

寒い日が続いています‥
でも、少しずつ少しずつ...


春に向かっています

春になったら
あれもしたい
これもしたい

春よ来い

小池一夫先生

『子連れ狼』 『御用牙』など

多数の作品をこの世に送り出した

漫画原作の大御所

小池一夫先生が

鶴ヶ城会館に来館くださいました

(#^.^#)

ご無理申し上げ

職員に講演をお願いしたところ‥

快くお引き受けくださいました

\(^o^)/

講演.JPG

今回のテーマは

『キャラクター』

愛されるキャラクター作りについてのお話しを

じっくりお聞きすることができました 講演2.JPGすごく分かりやすく

また、ウィットに富んでいて

あっという間に時間がきてしまいました

心にすっと入ってくるお話しばかりで

職員一同 メモを取りながら

聞き入っていました

 

また、あれだけの先生なのに

物腰が柔らかく、私たちと同じ目線で

お話しをしてくださり

人間的にも器の大きさを感じ

職員一同

先生の大ファンになりました

P1010524集合.JPG 集合写真の後

サインをお願いしたところ

筆と墨で

5枚の色紙にそれぞれ違う言葉を

書いていただきました

色紙.JPG

宝物です♪

 

先生から教えられた事を活かし

会津の観光を盛り上げるため

 

今年の鶴ヶ城会館は

昨年以上に頑張りますよぉ!!!

楽しみにしていてくださいね

\(^o^)/

 

小池先生 貴重なお時間をいただき

ありがとうございました

TOPへ.JPG

シリーズ

『2012年鶴ヶ城暦』

2月の鶴ヶ城の風景をご紹介します

2月は、会津が一番寒い月です

鶴ヶ城も 雪化粧で彩られています

お楽しみください

20120202お堀.JPGお堀も雪原の様に真っ白です

 

20120202北出丸.JPG北出丸入り口も、雪に覆われ そこを進んでいくと

 

20120202北出丸石垣より鶴ヶ城.JPG石垣の向こうに 鶴ヶ城が見えます

 

20120202北出丸鶴ヶ城.JPG北出丸より臨む鶴ヶ城

 

20120202西出丸鶴ヶ城.JPG西出丸より臨む鶴ヶ城 桜の木々の間の、冬の鶴ヶ城です

 

20120202鉄門.JPG鉄門(くろがねもん)は、まだ閉まっています

 

20120202鉄門表門鶴ヶ城.JPG鉄門を背にして望む鶴ヶ城

 

20120202本丸鶴ヶ城.JPG本丸から見あげる鶴ヶ城

 

20120202鉄門内鶴ヶ城.JPG鉄門 内側から臨む鶴ヶ城

 

この日はすごい吹雪の中でした

風雪に耐える今の鶴ヶ城も

美しいです

(#^.^#)

TOPへ.JPG